【保存版】ドイツの歴史を学ぶことが出来る本おすすめ11選


クラシック音楽を教養として学ぶうえで、欠かせないのがヨーロッパ各国の歴史。作曲家や楽器、楽譜など音楽にまつわる様々な事柄が歴史とリンクしています。今回はドイツの歴史についておすすめの書籍を紹介します。音楽史においても重要な国ひとつであるドイツがどのような変遷を遂げて今に至るのかを理解することでクラシック音楽に対する造詣が深くなることでしょう。

またドイツはバッハ、ベートーヴェン、ブラームスなど多くの作曲家を輩出しています。彼らの生涯を時代背景とダブらせながら思いをはせるのもよいかもしれません。

お気に入りの一冊を見つけてみてください。

超約 ドイツの歴史

ドイツ史をコンパクトにまとめた一冊で、短時間で歴史の流れを理解することが出来ます。
重要な出来事や人物を簡潔に紹介し、ポイントを押さえた解説されているので、初心者向けの入門書として最適です。
忙しい人でも手軽に読める構成です。ドイツはエルベ川を境に文化が異なるという着想は大変興味深いです。

[amazon]超約 ドイツの歴史

[kindle版]超約 ドイツの歴史

[楽天ブックス]超約 ドイツの歴史 [ ジェームズ ホーズ ]

物語 ドイツの歴史―ドイツ的とは何か

ドイツの誕生から現代までを通じて、「ドイツ的」とは何かを考察された一冊。文化や社会の変遷を物語形式で描き、歴史を身近に感じられます。ドイツの思想や価値観の形成過程を理解するのに最適です。
1998年と四半世紀以上前に書かれた本ですが、読みやすく、歴史初心者にもおすすめです。

[amazon]物語 ドイツの歴史―ドイツ的とは何か (中公新書 1420)

[kindle版]物語 ドイツの歴史―ドイツ的とは何か (中公新書 1420)

[楽天ブックス]物語ドイツの歴史 ドイツ的とは何か (中公新書) [ 阿部謹也 ]

ドイツの歴史を知るための50章

ドイツの歴史をテーマ別に整理し、通史とともに重層的に解説されている一冊。変化するドイツの姿を明確に描き、歴史の流れが大変理解しやすいです。移民の件では、ドイツが移民を多く送り出してきた歴史があることなど、新たな発見があります。
各章が独立しており、興味のあるテーマから読み進められます。深く学びたい人にもおすすめです。

[amazon]ドイツの歴史を知るための50章

[楽天ブックス]ドイツの歴史を知るための50章 ヒストリー (エリア・スタディーズ) [ 森井裕一 ]

ドイツ史10講 (岩波新書 新赤版 826)

ドイツの歴史を10のテーマに分けて解説し、重要なポイントを押さた一冊。各時代の政治・社会・文化の変遷を分かりやすく説明されています。初心者にも理解しやすい構成で、ドイツ史の入門書として最適。近代史から現代史まで幅広くカバーされています。俯瞰的にドイツ史を知ることが出来、出版から20年以上長く読まれる良書です。

[amazon]ドイツ史10講 (岩波新書 新赤版 826)

[kindle版]ドイツ史10講 (岩波新書 新赤版 826)

[楽天ブックス]ドイツ史10講 (岩波新書 新赤版826) [ 坂井 榮八郎 ]

教養のドイツ現代史

政治だけでなく文化や社会にも焦点を当てたドイツ現代史の入門書です。映画や漫画、サブカルチャーの図版や写真を豊富に掲載し、視覚的に理解しやすい構成になっています。ドイツ帝国の成立から東西ドイツの統一後までを幅広く扱い、歴史の流れを体系的に学べます。大学の教養科目向けのテキストとして設計されており、初心者でも楽しみながら学べる内容です。ネットでも好評でドイツの歴史をより深く知りたい方におすすめの一冊です。

[amazon]教養のドイツ現代史

[楽天ブックス]教養のドイツ現代史 [ 田野大輔 ]

プロの添乗員と行く ドイツ 世界遺産と歴史の旅 改訂版

本書は、ドイツの世界遺産や歴史的な町を巡る旅行ガイドです。ロマンチック街道やライン川クルーズ、ノイシュヴァンシュタイン城などの定番スポットに加え、北ドイツや東ドイツの歴史的な都市も詳しく紹介されています。各地の歴史背景や文化の特徴を添乗員の視点から解説し、旅行をより深く楽しめる内容になっています。写真や地図が豊富に掲載されており、旅行計画の参考としても役立ちます。歴史を学んでドイツ旅行を考えている方や歴史に興味がある方におすすめの一冊です。

[amazon]プロの添乗員と行く ドイツ 世界遺産と歴史の旅 改訂版

[楽天ブックス]プロの添乗員と行くドイツ世界遺産と歴史の旅改訂版 [ 武村陽子 ]

一冊でわかるドイツ史 (世界と日本がわかる国ぐにの歴史)

本書は、ドイツの歴史をコンパクトにまとめた入門書です。シリーズになっていて他の国の歴史もあるようです。図やイラストを多用し、初心者でも理解しやすい構成になっています。神聖ローマ帝国の成立から現代までの歴史を幅広く解説し、重要な出来事を押さえています。コラム「そのころ、日本では?」を収録し、日本との関係も学べる内容です。情報量も過多でなく、ドイツ史を手軽に学びたい方におすすめの一冊です。

[amazon]一冊でわかるドイツ史

[kindle版]一冊でわかるドイツ史

[楽天ブックス]一冊でわかるドイツ史 [ 関 眞興 ]

旧ドイツ領全史: 「国民史」において分断されてきた「境界地域」を読み解く (旧領土スタディーズ)

本書は、かつてドイツ領だった地域の歴史的変遷を詳細に解説した一冊です。オストプロイセンやシュレージエンなど、現在は異なる国に属する地域の政治・文化・民族の変遷を読み解きます。各地域の歴史的背景を豊富な写真や地図とともに紹介し、視覚的にも理解しやすい構成になっています。国民国家の形成や多文化主義、安全保障など、現代社会にも通じるテーマを考察しています。ドイツ史やヨーロッパの国境問題に関心のある方におすすめの本です。大作ですが、着眼点が面白くあっという間に読めてしまいます。

[amazon]旧ドイツ領全史: 「国民史」において分断されてきた「境界地域」を読み解く (旧領土スタディーズ)

[楽天ブックス]旧ドイツ領全史 「国民史」において分断されてきた「境界地域」を読み解く (旧領土スタディーズ 1) [ 衣笠太朗 ]

はじめて学ぶドイツ文学史 (シリーズ・はじめて学ぶ文学史 4)

本書は、中世から現代までのドイツ文学の流れを分かりやすく解説した入門書です。時代ごとの文学思潮やジャンル別の概説を整理し、代表的な作家と作品を原文と和訳付きで紹介しています。ゲーテやハイネ、マンなどの著名な作家だけでなく、戦後の文学まで幅広く扱っています。文学作品の背景となる歴史や社会の変遷にも触れ、総合的な理解を深められる構成になっています。ドイツ文学を初めて学ぶ方におすすめの一冊です。ネットでも評価が高いです。

[amazon]はじめて学ぶドイツ文学史 (シリーズ・はじめて学ぶ文学史 4)

[楽天ブックス]はじめて学ぶドイツ文学史 (シリーズ・はじめて学ぶ文学史) [ 柴田翔 ]

歌曲(リート)と絵画で学ぶドイツ文化史

本書は、音楽と美術を結びつけてドイツ文化を深く理解するための入門書です。通常は別々に論じられる音楽史と美術史を統合し、各時代の共通する様式や表現方法を考察しています。中世・ルネサンスから現代までのドイツ文化の変遷を、歌曲と絵画を通じて読み解く構成になっています。豊富な図版や具体的な作品の分析を通じて、視覚的にも楽しめる内容です。ドイツ文化に興味がある方や、音楽と美術の関係を深く学びたい方におすすめの一冊です。あまり知られてなかったドイツ文化が身近になります。

[amazon]歌曲(リート)と絵画で学ぶドイツ文化史

[kindle版]歌曲(リート)と絵画で学ぶドイツ文化史

[楽天ブックス]歌曲と絵画で学ぶドイツ文化史 中世・ルネサンスから現代まで [ 石多正男 ]

ドイツ史 上下 (YAMAKAWA SELECTION)

本書は、紀元前から19世紀前半までのドイツの歴史を概観する一冊です。神聖ローマ帝国の成立や三十年戦争、ナポレオン時代など、ドイツ史の重要な転換点を詳しく解説しています。政治・社会・文化の視点を交えながら、歴史の流れを体系的に理解できる構成になっています。歴史の参考書などで有名な山川の本なので信頼性が高いです。『新版世界各国史13 ドイツ史』を改め、上・下巻のハンディ版として刊行されました。ドイツの歴史を深く学びたい方におすすめの一冊です。

[amazon]ドイツ史 上 (YAMAKAWA Selection)

[kindle版]ドイツ史 上 (YAMAKAWA Selection)

[楽天ブックス]ドイツ史 上 (YAMAKAWA Selection) [ 木村 靖二 ]

下巻です。

[amazon]ドイツ史 下 (YAMAKAWA Selection)

[kindle版]ドイツ史 下 (YAMAKAWA Selection)

[楽天ブックス]ドイツ史 下 (YAMAKAWA Selection) [ 木村 靖二 ]

まとめ

いかがだったでしょうか?数ある本の中の一部ですが、様々な切り口でドイツの歴史を学べる本があるということがよく分かりました。

楽しくドイツの歴史を学びましょう。

こちらもおすすめ>>【保存版】中世ヨーロッパの城について学ぶことが出来る本おすすめ12選

(Visited 2 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)