今回はトロンボーン初心者におすすめの練習曲を紹介していきたいと思います。
1.きらきら星
「きらきらひかる お空の星よ……」で有名なこの曲。実は、もともと18世紀フランスで流行していた音楽だということをご存じでしょうか。
この曲を元にモーツァルトが編曲した「きらきら星変奏曲」は、クラシックピアノの発表会をはじめ、多くの人に演奏されるコンサートの定番曲となっています。
バンド全体におけるトロンボーンの重要な役割といえば、存在感のあるどっしりとした音で奏でる和音です。
和音はひとりの奏者だけで作り出せるものではありません。共に和音を作るパートの仲間と溶け合うような、安定したピッチが出せるように練習しましょう。
「きらきら星」は音の極端な上がり下がりがないため、1音1音のピッチに気を配りながら吹くトレーニングができます。
「変奏曲」バージョンになってしまうと、後半は16分音符など細かく速いパッセージが登場するため、慣れないうちは前半部分をゆっくりとしたテンポで練習しましょう。
2.グリーン・スリーブス(イギリス民謡)
タイトルでピンとこなくても、この曲のメロディを耳にしたら「電話の保留音で聴いたことがある!」と思う方は多いのではないでしょうか。
8分の6拍子で進んでいく曲調と、どこか物寂しい雰囲気が特徴の曲です。
この曲は短いフレーズが1つ1つスラーで区切られており、音と音の移り変わりをなめらかに演奏する必要があります。
トロンボーンはトランペットのようなピストン楽器と違い、スラーをかけるのが難しいといわれています。
スライドの位置は変えず、口の中の狭さや息のスピードを調節して倍音を変える「リップスラー」、スライドを引きながら舌を軽く引く「レガートタンギングスラー」など、音型によってどの奏法を使うのか判断できるように、簡単な曲を用いて練習しましょう。
3.亡き王女のためのパヴァーヌ
この曲は、「ボレロ」で有名なラヴェルが作曲したピアノ曲です。
発表から11年後、ラヴェル自身の手で管弦楽用に編曲されました。ピアノとフルートのデュオ、弦のアンサンブルなど、様々な形で演奏されている人気曲です。
♩=54という非常にゆったりとしたテンポで演奏されるため、安定したロングトーンを練習するにはうってつけの曲です。
はじめのうちは「楽譜に書かれている音を正しく鳴らすこと」「音をしっかり伸ばすこと」のみに集中して練習をし、楽譜どおり吹けるようになったら、強弱や、曲の中でもっとも盛り上げるべき場所はどこか? といったことを意識するのがコツです。
音数の少ない曲はシンプルで簡単に聴こえますが、奏者の音楽的な表現力が試される一面もあります。
こういった楽曲は、初心者のうちだけでなく、楽器を始めて数年が経ってからも是非挑戦してみましょう。
4.きよしこの夜(Silent night)
続いて、クリスマスシーズンにぴったりの有名曲です。
学校や地域のクリスマスイベントでこの曲を歌ったことがある、という方も多いのではないのでしょうか。
しんしんと降る雪をイメージさせるような静かな曲調と、ゆったりながら8分の6拍子で進んでいくテンポが特徴的な楽曲です。
付点のついた8分音符や4分音符が繰り返し登場するので、伸ばしすぎて次の音の入りが遅れたり、逆にブツブツ切れてしまったりしないよう、拍を意識しながら練習しましょう。
上手く演奏できるようになったら、クリスマスにトロンボーン仲間でアンサンブルをしてみてはいかがでしょうか?
5.彼こそが海賊(映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より)
トロンボーン奏者がしっかり身に付けるべき基本として、ロングトーンやリップスラーの他に、舌を使って音を区切る「タンギング」があります。
この『彼こそが海賊』は、楽しみながらタンギングの技術を身に付けるにはもってこいの曲です。
タンギングは息の流れを舌で止め、音にメリハリをつけるためにあります。
しかし、はっきり吹こうと張り切るあまり、歯の裏に舌を叩きつけるようなタンギングになってしまうのはNGです。
「舌はあくまでも短く触れるだけ、一瞬触れたらすぐ離す」のがポイントです。
慣れないうちは楽譜の指示よりもゆっくりとしたテンポで練習し、正しいタンギングが出来るようになったら次第にテンポを上げていきましょう。
6.We will rock you(Queen)
伝説的な人気を誇るイギリスのロックバンド、Queenの有名曲です。
足踏みとクラップで始まるあのイントロを聴いただけで、「キター!」とテンションが上がってしまう方も多いのではないでしょうか。
大編成のバンドでは主に和音でメロディを支えているトロンボーンですが、ソロで活躍する楽曲も沢山あります。
ふくよかで堂々とした中低音のサウンドは、この曲のようなロックナンバーに映えること間違いなし!
演奏する際は、歯切れよく、ステージ上のフレディのように自信たっぷりに吹いてみましょう!
まとめ
クラシックから映画音楽まで、様々なジャンルの練習曲をご紹介しました。
「練習曲」といっても決して初心者のうちだけでなく、楽器を始めて暫くが経ったという方でも、基礎練習の一環として役立つ要素が盛りだくさんです。
楽しみながら、トロンボーンの演奏に必要な技術を身に付けましょう!
>>トロンボーンについての解説。吹奏楽における役割や魅力は?向いている人や奏者あるあるなど。
人気の音楽教室おすすめ
都内200箇所で展開!クラシックに強い音楽教室『椿音楽教室』
椿音楽教室は東京都内200箇所以上のスタジオを中心に、神奈川・千葉で11種類の音楽教室を開講しています。クラシックに強く幅広い年代で人気です。オンラインレッスンにも対応しているので全国どこからでも受講可能。価格設定は1レッスン当たり税込5,825円(月4回の場合・60分)。この価格で質の高いレッスンを受けられますので評判がよいです。
利用料金 | 1レッスン当たり税込5,825円(月4回・60分レッスン・マンツーマン) |
---|---|
ジャンル | ピアノ・ボーカル・弦楽器・木管楽器・金管楽器・ギター・ドラム・DTM・作曲・ソルフェージュ・楽典・指揮・和楽器 |
全国40校で展開の有名音楽教室『シアーミュージック』
シアーミュージックは、国内でも有名な音楽教室で全国40校を展開しています。マンツーマンレッスンできめ細かい指導が話題となっています。感染症対策を取ったうえで安心してレッスンを受けることが出来ます。価格設定は1レッスン当たり税込4,400円(月4回レッスンの場合)利用料金が明確で分かりやすいことに加え、業界でも最安値クラスとなっています。
利用料金 | 1レッスン当たり税込4,400円(月4回・45分レッスン・マンツーマン) |
---|---|
ジャンル | ボーカル系・ピアノ・管楽器・弦楽器・打楽器・DTM |
大人になって音楽を始めたいあなたにおすすめ『EYS音楽教室』
EYS音楽教室は、関東と関西圏を中心に32か所で音楽教室を展開しています。レッスン生は1万人以上!特に大人向けのレッスン(50代以上でも歓迎!)に特徴があり、安心して通うことが出来ます。また、希望者には楽器をくれるという斬新なサービスも嬉しいです。
利用料金 | 1レッスン当たり10,520円〜(月2回・55分レッスン・マンツーマン) |
---|---|
ジャンル | ボーカル系・ピアノ・管楽器・弦楽器・打楽器・DTM |
オンラインでのレッスンにおすすめ『シークミュージックスクール』
シークミュージックスクールは、神奈川県を中心に展開している音楽教室ですが、特徴的なのはSkypeやZoomなどのオンラインレッスンが充実しているところ。コロナ禍でおうち時間を充実させたい方にぴったりな学校です。
利用料金 | 1レッスン当たり税込4,125円(月4回・45分レッスン)※オンラインは2,062円~ |
---|---|
ジャンル | ピアノ・ボーカル/ボイトレ・ギター・ベース・ウクレレ・マリンバ |
ボイストレーニングなら『ボイストレーニング教室KISS』
独自の呼吸法を取り入れたボイトレが評判の音楽教室です。教室は東京にありますが、Skypeでのレッスンに対応しており全国どこからでも受講できます。
利用料金 | 1レッスン当たり税込6,000円(月2回・40分レッスン)※オンラインは5,500円~ |
---|---|
サービス内容 | ボイストレーニング |
コメントを残す