出典:[amazon]ヨーゼフ・シュトラウス:オーストリアの村つばめ
ヨーゼフ・シュトラウスという作曲家をご存知ですか?ヨーゼフ・シュトラウスは「ワルツの父」と称されるヨハン・シュトラウス1世の息子であり、兄は「ワルツの王」ヨハン・シュトラウス2世です。ヨーゼフ・シュトラウスの名は、父や兄の名声に隠れてしまいがちですが、2人に引けを取らない才能を持ち、兄のヨハンからは「ヨーゼフの方が(自分よりも)才能がある」と評されました。そこで今回は、ヨーゼフ・シュトラウスの生涯をご紹介します。
ヨーゼフ・シュトラウスの生涯
ヨーゼフ・シュトラウス(以下ヨーゼフ)は、「ワルツの父」ことヨハン・シュトラウス1世と母アンナの次男として、1827年にウィーンで生まれました。兄は「ワルツの王」として名高いヨハン・シュトラウス2世であり、弟のエドゥアルトも音楽家です。兄とは正反対の性格だったヨーゼフは控えめで神経質な子供だったそうです。
また、幼い頃から兄とともに母からピアノを習い、自宅のピアノで兄と連弾を楽しむ少年だったと言われています。ピアノの腕前は兄同様素晴らしく、いろいろな家庭に招待されると、父ヨハン・シュトラウスの作品を暗譜で演奏していたそうです。
そんな子供時代を過ごしましたが、父ヨハン・シュトラウスは息子たちのピアノにまったく関心を示しませんでした。しかしある日、楽譜出版業者の友人から子供たち二人のピアノの腕前について知らされたヨハン・シュトラウス1世は、目の前でピアノを弾かせ、その出来栄えに感心したのか、二人の子供に「上等なフード付きのマント」を送ったそうです。
しかし音楽家志望ではなかったヨーゼフは、ギムナジウムを卒業後ウィーンの技術専門学校(現・ウィーン工科大学)に進学し、機械工学や数学を学びます。1848年には、その当時おきた革命(諸国民の春)の革命側に参加し、武器を手にして戦いました。それを見た父はヨーゼフに対して「軍人になるように」と命令しましたが、これを拒否し、エンジニアの道を歩むことになりました。
1849年に父ヨハン・シュトラウス1世が亡くなり、兄ヨハン・シュトラウス2世が「シュトラウス楽団」を引き継ぎます。しかしあまりに多忙だったため、シュトラウス2世はたびたび体調を崩し、休養を余儀なくされてしまいました。そんななか、シュトラウス楽団を存続させるために白羽の矢がたったのがヨーゼフでした。ヨーゼフは音楽家になることを拒絶しましたが、母アンナの強い願いと兄の了承により、しぶしぶ音楽活動をすることになります。
1853年、「カフェ・シュペール」で音楽家デビューを果たしたヨーゼフですが、このとき披露した「最初で最後」という曲が大成功し、思わぬ反響を得ます(6回のアンコールがあったそうです)。その後兄のヨハンが復帰しましたが翌年再び倒れてしまい、この時期から本格的にヨーゼフは音楽家を志します。
音楽家となったヨーゼフは、古典派の音楽やシューベルトなどのロマン派の音楽に傾倒し、演奏会ではワーグナーやリスト、シューマンの作品をレパートリーに入れました。作曲家としても大いに活躍したヨーゼフは、代表曲「オーストリアの村つばめ」や「女心」、「ディナミーデン」など次々と発表し、兄ヨハンと同様に名声を高めていきます。
やがて兄と競い合うまでになったヨーゼフは、「ワルツのシューベルト」とまで称され人気を博します。兄ヨハン・シュトラウス2世もヨーゼフの音楽的才能を心から認めており、「ペピ(ヨーゼフの愛称)の方が才能がある。私はただ人気があるだけ」という言葉を残しています。
その後も「天体の音楽」や「水彩画」、「わが人生は愛と喜び」、「鍛冶屋のポルカ」などの代表作を発表し、ヨーゼフも兄と同じく不動の人気を確立しました。しかし、やはり兄の人気には到底追いつかず、その点について不満や不安があったようです。
兄とともにロシアに旅行した際、兄ヨハンのあまりの人気ぶりに驚愕したヨーゼフは、妻カロリーネ宛の手紙のなかで「私のここでの立場は容易なものではない」と弱音を伝えています。
それでもなお、ロシアでの演奏も大成功を収めたヨーゼフでしたが、子供の頃から体が弱かったのと、多忙が祟り体調を崩すようになります。1870年6月、コンサートの指揮中に意識を失ったヨーゼフは、回復のために療養生活を送りましたが、その甲斐もなく翌7月、妻カロリーネに看取られこの世を去りました。42歳という若さでした。弟を失った兄ヨハンは作曲の意欲をなくすほどに落胆したと伝えられています。
性格を物語るエピソードは?
音楽家になるのを拒み続けたヨーゼフ・シュトラウスは、母アンナの強い説得で音楽家の道を歩みます。初のコンサートで兄ヨハンの代わりに作曲した作品名は「最初で最後」でした。タイトルから、音楽家になることがよほど嫌だったことがわかります。しかし本人の意に反してこの作品は好評を博し、翌年に「最後の後の最初」という作品を発表しています。このことから、ヨーゼフはユーモアのある人物だったことがうかがえます。
死因について
多忙だった兄を助けるために音楽家へ転身したヨーゼフでしたが、幼い頃から体が弱く繊細だったヨーゼフは、多忙な毎日についていけない日も多くあったそうです。音楽家としての目覚めと、兄から絶大な信頼を得て音楽活動を続けましたが、1870年、コンサートホールでの指揮中に倒れ意識不明となってしまいます。このときのヨーゼフの容態は「手足がマヒし、口も聞けなかった」そうです。その後復調の兆しを見せず、1870年、妻カロリーネに看取られ42歳で亡くなりました。カロリーネが遺体解剖を拒否したため詳しい死因はわかっていませんが、ヨーゼフを診断した医師によると、倒れたときの状況から脳卒中か脳腫瘍が疑われます。
まとめ
今回はヨーゼフ・シュトラウスの生涯についてご紹介しました。残念なことに、病弱だったヨーゼフは42歳という若さでこの世を去りましたが、彼が残した作品はウィーンフィルのニューイヤー・コンサートで演奏されるなど、今でも世界中のクラシックファンに愛されています。兄と比べて繊細で情緒的な作品が多く、心安らぐ作品をたくさん残していますので、ぜひヨーゼフ・シュトラウスの作品を聴いてみてください。
>>ヨーゼフ・シュトラウスの作品の特徴及び評価。おすすめ代表作7選
コメントを残す